fc2ブログ

広島県精神神経科診療所協会

この度、広島県精神神経科診療所協会の理事を拝命いたしました。
まだ開業して3年ですが、このような大きな仕事を与えていただき、身の引き締まる思いです。

この協会は、広島県内で診療所を開業している精神科専門医の集まりで、
普及啓発活動、相談業務、研修活動、震災支援事業などを行っています。
平成25年3月時点で、81名の精神科専門医が所属しています。

一般市民向けの地域講演会やイベントに講師を派遣したり、協賛しています。
広島および福山で「こころの健康よろず相談」を実施しています。
(今年度も10月に行われる予定で、また詳細が決まり次第お知らせいたします。)
症例検討会や講師をお招きしての講演会を実施し、
会員自らが最新の知見を得られるよう研修活動を行っています。
また、東日本大震災の被災地(石巻)の精神科診療の援助をしています。

診療所での診察だけが我々の仕事ではありませんので、
こういった活動にも積極的に取り組んで、
県民のメンタルヘルス向上に貢献して参りたいと思います。
スポンサーサイト



香川講演会

過日、香川県は高松市に講演に行ってきました。

以前に学会発表で訪ねて以来、7~8年ぶりの香川でした。

うつ病治療などについて香川県内の先生方とディスカッションし、
とても有意義な会となりました。

開業して一人で診療していると、ともすると自己流の診療になってしまいがちですが、
他の先生方の診療方針など、ざっくばらんに様々な意見をお伺いすることができました。

ただ、今回も弾丸日帰り日程で、
行きも瀬戸大橋を電車で渡る頃には外は真っ暗、
帰りは21時までの講演スケジュールで、
21時10分発の電車で帰路につくというスケジュール。

讃岐うどんを食べる暇もなかったのがちょっと残念でした。

当院と同じ敷地内にある大手チェーンの讃岐うどん屋さんもとてもおいしいですが、
またゆっくりと伺いたいものです。
プロフィール

Dr.yamamoto

Author:Dr.yamamoto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR