湾岸認知症セミナー
県立広島病院で開催されたセミナーに参加してきました。
宇品近隣地区を中心に、認知症の治療や介護に当たる医師や介護事業所のスタッフなどが集まる会です。
認知症には物忘れや今までできていたことができなくなるという「中核症状」に加え、
怒りっぽくなる、徘徊する、被害妄想的になる等の「周辺症状」があります。
周辺症状への対応は介護の工夫などが基本とされますが、
それだけでは対応が難しいことも稀ではなく、
介護するご家族の方が疲弊してしまうこともあります。
薬の治療が有効なこともあり、
この周辺症状に対する治療について、県立広島病院精神神経科の高畑先生より解説がありました。
その後は、訪問診療を行っている内科開業医の先生より、
実際に対応に苦慮しているケースの紹介があり、参加者によるディスカッションがありました。
認知症を専門的に診療するのは、我々精神科医や脳神経外科医、神経内科医などです。
先ほど挙げたように、一般内科の医師も認知症患者さんの診療はよく行っています。
認知症の周辺症状に対する薬の治療としては、抗不安薬、抗うつ薬、抗精神病薬、漢方薬などが使用されます。
これらを微妙なさじ加減で組み合わせて治療することが必要です。
抗うつ薬や抗精神病薬については、我々精神科医が他科の医師に比べて使い慣れている傾向があり、
実際ディスカッションでも、難しいケースに関しては精神科医の介入が望ましいという意見が出されていました。
私が以前在籍していたふたば病院は、呉市・江田島市地域の認知症疾患医療センターに指定されています。
私も当時多くの認知症患者さんの外来・入院治療を担当していました。
認知症の薬は飲んでいるけど、周辺症状でお困りの方、ご家族の方はぜひ一度精神科専門医へご相談ください。
周辺症状を軽減させることは、介護するご家族の負担を減らすことになり、
心に余裕を持って介護に当たることにより、更に周辺症状を出しにくくさせることに繋がります。
宇品近隣地区を中心に、認知症の治療や介護に当たる医師や介護事業所のスタッフなどが集まる会です。
認知症には物忘れや今までできていたことができなくなるという「中核症状」に加え、
怒りっぽくなる、徘徊する、被害妄想的になる等の「周辺症状」があります。
周辺症状への対応は介護の工夫などが基本とされますが、
それだけでは対応が難しいことも稀ではなく、
介護するご家族の方が疲弊してしまうこともあります。
薬の治療が有効なこともあり、
この周辺症状に対する治療について、県立広島病院精神神経科の高畑先生より解説がありました。
その後は、訪問診療を行っている内科開業医の先生より、
実際に対応に苦慮しているケースの紹介があり、参加者によるディスカッションがありました。
認知症を専門的に診療するのは、我々精神科医や脳神経外科医、神経内科医などです。
先ほど挙げたように、一般内科の医師も認知症患者さんの診療はよく行っています。
認知症の周辺症状に対する薬の治療としては、抗不安薬、抗うつ薬、抗精神病薬、漢方薬などが使用されます。
これらを微妙なさじ加減で組み合わせて治療することが必要です。
抗うつ薬や抗精神病薬については、我々精神科医が他科の医師に比べて使い慣れている傾向があり、
実際ディスカッションでも、難しいケースに関しては精神科医の介入が望ましいという意見が出されていました。
私が以前在籍していたふたば病院は、呉市・江田島市地域の認知症疾患医療センターに指定されています。
私も当時多くの認知症患者さんの外来・入院治療を担当していました。
認知症の薬は飲んでいるけど、周辺症状でお困りの方、ご家族の方はぜひ一度精神科専門医へご相談ください。
周辺症状を軽減させることは、介護するご家族の負担を減らすことになり、
心に余裕を持って介護に当たることにより、更に周辺症状を出しにくくさせることに繋がります。
スポンサーサイト