fc2ブログ

最近聴講した講演まとめ

開業すると他の医師の診療を目の当たりにしたり、一緒に診療したりすることはどうしても少なくなります。そういった経験の共有から学ぶことは自ずと少なくなるため、できるだけ多くの本や論文を読むことで最新の医学知識などを学習するようにしています。しかし、いわゆるその道のエキスパートの先生の講演を聞くことは、本を数冊読むより勉強になることが多いものです。最近聴講した主な講演(精神科関連以外のものは省略しています)は以下の通りです。いずれも明日からの診療に役立つ内容でした。

・広島県医師会 園医・嘱託医研修会
「発音が悪い、ことばが遅い・・・その後」
県立広島病院 小児感覚器科 主任部長 益田 慎 先生
「言語発達障害に対する言語療法の実際」
わかば療育園 言語聴覚士 下妻 玄典 先生
「自閉症スペクトラム-幼児期の診断と対応」
桜クリニック 院長 杉山 信作 先生

・広島県精神神経科診療所協会学術講演会
「シンプルな処方を見据えたうつ病の治療戦略」
東京医科歯科大学 心療・緩和医療学 教授 松島 英介 先生
「アルコール依存症の診断と対応・治療」
医療法人社団 信和会 高嶺病院 医長 田中 増郎 先生

・Meiji Seika ファルマ Webカンファレンス
「日本人のうつ病エビデンスを臨床に活かすために ~具体的患者像~」
関西医科大学 精神神経科学教室 准教授 加藤 正樹 先生

・日本医師会認定産業医研修会
「労働と睡眠」
中部大学名古屋キャンパス 睡眠・認知症予防プロジェクト中部大学推進センター 特任教授 宮崎 総一郎 先生
「ストレスチェック制度 高ストレス者の選定と面接指導 ~現状と課題~」
豊川産業医事務所 所長 豊川 彰博 先生
「運転業務と薬物」
香川大学医学部精神神経医科学 教授 中村 祐 先生
「事業所におけるがん治療と職業生活の両立支援」
広島市立安佐市民病院 精神科・緩和ケア内科 主任部長 日笠 哲 先生


スポンサーサイト



プロフィール

Dr.yamamoto

Author:Dr.yamamoto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR