fc2ブログ

県立広島病院 地域医療連携ネットワーク(KBネット)

私の前任地でもある県立広島病院に
「地域医療連携ネットワーク(KBネット)」に参加するための講習を受けに行って参りました。
これは県立広島病院と我々クリニックとをVPN(仮想プライベートネットワーク)で結び、
診療情報を共有するための最新システムです。
http://www.hph.pref.hiroshima.jp/kbnet/index.htm

難しいことはともかく、要は県立広島病院のカルテを
そのまま当院の電子カルテでも見ることができるようになるのです!

もちろんどの患者様のカルテでも見られるわけではなく、
事前にカルテを参照させていただくことに同意をいただいた方のみです。
一度同意をしたとしても、いつでもその同意を撤回することができます。
知り得た情報は、診療に役立てる目的にしか使用いたしませんし、
県病院、当院ともに厳重なセキュリティ対策を施しております。

今までも紹介状や、必要に応じて電話でのやり取りなどで連携を取っていましたが、
このシステムを利用すれば、医師や看護師の記録のみならず、
血液検査の結果、レントゲンやCT、MRIの画像など、
県病院のカルテと全く同じ内容を、ほぼリアルタイムで知ることができます。
今までよりはるかに多くの情報を得ることができ、
当院での診療に必ず役立つものと思っています。

システムの設定など、このネットワークの運用開始にはもう少し時間がかかる予定ですが、
県病院に受診歴のある方、当院から検査などで県病院に紹介させていただく場合など、
今後患者様にKBネット利用に関する同意をお願いすることがあると思います。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

Dr.yamamoto

Author:Dr.yamamoto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR